工場出入り口の風除けカーテン
2012年10月1日 物流空間
工場出入り口に新設した防風目的の間仕切カーテンです。 カーテンレールには中型重量用のD40カーテンレールを使用しています。 間仕切ポールには押えバータイプのものを使用し、各ポールごとに落としを付けて横風によるバタつき …
巻き上げ式の店舗用テント
2012年9月28日 商業空間
昔ながらの手法の巻き上げ式テントです。 テントの勾配も腕の長さにより簡単に調節できます。 ちょっとした日よけ、雨除け用のテントには最適です。 テント生地はテイジンのニューパスティで、コットンライクな風合いが落ち着きが …
インクジェットシートとアルポリの看板
2012年9月28日 看板サイン
企業サインとガレージ用の看板です。 壁面に取り付けたサインとガレージの金網に取り付けたサインはどちらもアルポリとインクジェットシートの看板です。 アルポリ(アルミ複合板)にインクジェットシートを貼り付けて作る看板は様 …
電動式ロールオーニング エルパティオプラスの新設
2012年9月28日 商業空間
アーケードを撤去した商店街でのお仕事です。 店舗前にオーニングを新設し、雨除けと日よけに使用します。 オーニングはテンパル製のホームオーニング「エルパティオプラス」です。 エルパティオプラスは腕の角度をギアで調節す …
プールサイドテントの独立ロールオーニング
2012年9月28日 教育空間
府立高校のプールサイドテントの独立ロールオーニング新設工事です。 学校などのプールサイドテントでは、基本的に日よけテントとしての役割が大きい為、必要な時に張り出して使用するロールオーニングはテント生地も長持ちし、最 …
テント端材を利用して作ったテント鞄1
2012年9月28日 その他
白色の部分はテトロンテント、ベージュの部分はニューパスティを使用して作りました。 テント屋にとってカバン作りは大変難しく(うちだけかな?)、普段テントを製作する時には見ないような細かな縫製技術が求められるので、とて …
厚手ターポリンで作る特殊仕様のバッグ
2012年9月28日 その他
収納した物を巻き付けて収納する特殊な仕様のバッグです。 専門工具を収納するバッグで、オーダーメイドでの製作です。 テントを縫うような工業用ミシンを使用して作っているので、ミシン糸などは太くバッグの作りは普通のものと比 …
レジャーホテルのテント・のれん張替工事
レジャーホテルの改装工事です。 当社で施工させて頂いたのは二階と三階部分のベランダの装飾テントと一階の駐車場の出入り口庇テントとのれんです。 ここのホテルの方はとてもマメにメンテナンスをされているので、テント金物が …
露天風呂に開閉テント
2012年9月27日 遊楽空間
とあるホテルの改装工事です。 露天風呂に雨の時でも入れるように開閉式テントを新設しました。 開閉方式はワイヤー吊り式のロープ引きで簡単操作で開け閉めできます。 使用したテント生地はテイジンのテトロンテントのストライ …
店舗用テントのテント生地張替工事
テナント入れ替えの際に既存のテント金物をそのまま使用して店舗テントをリニューアルする工事でした。 使用したテント生地はテイジンのニューパスティ。 コットンライクな風合いがフレンチレストランにピッタリです。 店名のロゴ …
よくある質問-受付フォーム
2012年9月25日 テントによくある質問Q&A
コメントを通してテントやオーニング、看板・サインのご質問に分かる範囲でお答えしております。 お気軽にご質問ください。 ※全てのご質問にお答えできるとは限りません。 ※解決済みのご質問は別の投稿へ移す場合があります。
パン屋さんのテント張替
大阪にあるパン屋さんの店舗テントの張替工事です。 テント生地はニューパスティを使用し、コットンライクでオシャレな仕上がりになっています。 テントやオーニングはこまめにメンテナンスを行なうことで、金物の腐食や部品の劣化 …
工場内の間仕切りカーテン
2012年9月24日 物流空間
防塵の為の工場内の間仕切りカーテンです。 カーテンの部材はD40のスチールタイプと間仕切りポールの押えバータイプです。 コーナー部分は間仕切りポールに仕込まれたマグネットベルトによってほぼ隙間なく、きれいに閉じるこ …
防塵用の大型カーテン
2012年9月19日 物流空間
大量の塵や埃が舞い上がる施設内を大型カーテンで間仕切る事で、防塵の効果を持たせています。 生地を上半分をウルトラマックス、下半分を透明糸入りシートに分けることにより、視界を遮る事無く安全な作業を行なうことが出来、張 …
マンションベランダのロールオーニング1
マンションのベランダに取り付けられていた輸入物のオーニングを新たにテンパル社製のロールオーニング・メロディーに取り替えました。